胃腸の弱い子用キャットフード

猫の中にも人間のように、お腹を壊しやすい猫がいます。お腹を壊す原因は元々胃腸が弱い体質である場合や、フードが合わずお腹を壊す場合があるます。食べるもので改善される場合があるので、胃腸が弱い子用のフードがあるということを知っておきましょう。軟便や下痢になりやすい猫へはどのようなフードを与えたらいいのでしょうか。

穀物フリーのキャットフード

猫は本来、肉食の動物です。しかし、市販されているフードの中には穀物が多く含まれているものがあります。猫の体は食物繊維を消化吸収するのが苦手です。ですから穀物が多く含まれているフードを食べると、消化に時間がかかり胃腸に負担がかかってしまいます。そして消化や吸収率の悪さから下痢や軟便を引き起こしてしまうことがあるのです。胃腸が弱い子には、穀物フリーのフードを選んであげるようにしましょう。

高タンパクで高エネルギーのフード

猫の腸は短いので、エネルギー源となるタンパク質を消化しやすくなっています。また、胃腸が弱っている猫は一度にたくさんのフードを食べると消化吸収することができないため、フードの一回に与える量を減らさなければなりません。そのため、少しの量でたくさんの栄養が摂取できるように高エネルギーであることが重要です。

良質の肉を使用しているフード

胃腸が弱い猫に与えるべきフードが高タンパクがよいと紹介しましたが、高タンパクのものは良質な肉が原料であることがほとんどです。
キャットフードの中には、残念ながら粗悪な肉を使用しているものもあります。猫用のフードを選ぶ時には必ず成分表をチェックしてください。「家禽ミール」「家禽副産物」と記載されていたら要注意です。家禽とは食用の鶏肉という意味です。家禽だけの記載でしたらいいのですが、「ミール」「副産物」との記載の意味は、食用鶏肉以外のクズ肉や内臓、骨から脂分を取り除き細かくしたものという意味です。ミール・副産物は栄養価や消化吸収が悪く、胃腸に更に負担をかけてしまいます。また、粗悪な素材を使用しているため、低タンパク質なフードであり、胃腸で十分に消化吸収できないため、便の匂いがひどくなります。
そして、もっと怖い「4Dミート」と呼ばれるものがあります。原料に「ミートミール」「肉副産物粉」と記載されているものですが、これは「死んだ、または死にかけだった動物の肉、または病気や障害があった動物の肉」という意味です。これらの肉はさらに粗悪なもので、猫の胃腸に負担をかけます。胃腸が弱い・強いに関わらず、このような肉を猫に食べさせたくはありませんよね。

まとめ

猫にフードを選ぶときには、飼い主がしっかり原材料について確認することが大切です。そして、胃腸の弱い猫には特に良質な肉を使ったキャットフードを選んであげることが必要です。市販のキャットフードに療法食として胃腸の弱い子用のキャットフードがあります。その中でも食物繊維が含まれているものがありますので、原料を確認してなるべく食物繊維が含まれていないものを選んであげましょう。
胃腸の弱い猫にはお腹に負担がないよう、一回の食事の量を減らして回数を増やします。下痢などで水分が不足しがちになるので、新鮮な水を用意してあげましょう。
そして胃腸の調子が改善するよう、「穀物フリーであるもの」「高タンパクであるもの」「良質な肉を使用しているもの」を選んであげましょう。